45歳、いろいろなところが衰えてきました。髪、視力、体臭など、、、

 

 

 

カテゴリー: 40歳過ぎサラリーマンがやるべきこと | コメントする

髪が薄くなってきました。正直うっすらハゲています。覚悟するときですね。

 

 こんばんは45歳サラリーマンのkorojonです。

 最近、気づいたのですが、、、

 いえ、去年から気づいていましたが、気づかない振りをしていました。

 頭の後ろが、はげてきました。

 周りからも、「だいぶきましたね~」「やばいねすね~」といわれます。

 さすがに、気になり出して鏡でみたところ

・・・・!?・・・・

 結構きていました。

 そろそろ坊主、短髪にする時期がきたんでしょうね。。。

 でも、

 でも、覚悟がない。

 坊主にする覚悟が、、、、

 ジョジョの漫画を面白おかしく書いてみましたが、、、、

 真剣に坊主にすべきなんでしょうね。。。

 うーーん

 坊主にするとはげているところが目立たないっていいますよね。。。

 あ~、、どうしよう。。。本当にどうしよう。。

 坊主か、、、はあ~。。。

 

 

 

カテゴリー: 40歳過ぎサラリーマンがやるべきこと | コメントする

両学長のYoutubeを見ていたら、なるほど~と思いながら、グサグサ心に刺さる言葉が飛んできました。

 

 

 

カテゴリー: 40歳過ぎサラリーマンがやるべきこと | コメントする

最近、下の娘(5歳)の問題発言が多いのですが、どう注意すべきか迷っています。

 

 こんばんはkorojonです。

 最近、下の娘の発言が過激過ぎます。

 注意すると、余計にヒートアップしてしまうのでどうしたものか困っています。

 黙って見守るべきなのか・・・・。

 うーん、難しい。

 

 

カテゴリー: 40歳過ぎサラリーマンがやるべきこと | コメントする

2023年9月建設業界はちょっと落ち着いています。仕事がすくない?

 

 こんにちはkorojonです。

 今月の仕事は、久しぶりに落ち着いています。

(設計しているので、現場とのタイムラグがあります。設計する側として、今が暇だな~ってことです)

 毎日バタバタしている私からすると、ちょっと不安になる感じです。

 のんびりな仕事に慣れていないので、こういう時はどうすればいいでしょうね。

 ソワソワしてしまいます。

 いつものんびりしている先輩のAさんを見ると

「威風堂々」としていました。

 ・・・・・

 こういうところは見習うべきかもしれません。

 来月からまた、忙しくなるので、今月のんびり仕事してもいいですよね。

 

 

カテゴリー: 40歳過ぎサラリーマンがやるべきこと | コメントする

いつも五月蝿い子供たち、でも、たまに凄い集中力を見せるんです。

こんばんはkorojon、サラリーマン45歳です。

髪が薄くなり、仕事に集中できなくなっている今日このごろです。

帰宅時にいつも思うこと、子供が五月蝿いことです。

元気でいいことなんでしょうが、、、

ついつい、注意してしまいます。

 

でも、たまに、過ごし集中力で静かになるときもあります。下記漫画参照

出来れば、ずっと集中していてほしいものです。

 

カテゴリー: 40歳過ぎサラリーマンがやるべきこと | コメントする

あきれる先輩Aの発言。黙っていればいいのに余計な一言が多いんです。

 

 先日、会議中に隣のA先輩が悩んでいました。

 関わりたくないので黙ってみている私。

 私(何か、Aさんがスマホ見て、悩んでるみたいだけど、、、おそらく、家族とのラインのやり取りでなやんでるのかな(推測)でも、会議中に普通するかな。。。、やるなら、もっとわかりづらくやればいいのに)と思う私。

 そこへ、別部署の若い子が気を聞かせて声をかけてきました。

↓下記漫画参照

 正直、「あきれた」の一言です。

 若い子たちは、この人をどう思うのかな。。。

 そして、この人は、このまま今のスタイルを65歳まで続ける気なのか?

 とりあえず、私はこの人と距離をあけることにしています。

 

カテゴリー: 40歳過ぎサラリーマンがやるべきこと | コメントする

少ないからこそ価値がある。子供だってわかっていること。このまま円安容認でいいのか日本

 

 こんばんはkorojonです。

 子どもがイーブイ進化系シール集めにはまっています。

 ふりかけに数枚シールが入っているのですが、子供たちのある光景が今の日本円を見ているようでゾッとしました。

 ここ一週間の話、

 子供たちは、夕食にふりかけを使います。

 人気のシールが出るたびに喜ぶ子供たち。

 でも、同じシールが出ると反応は薄くなります。

 3枚目が出たときには無反応です。むしろ、そのシールには価値が無いような態度をします。(ぞっっ)

 

 そうなんですよね。

 少ないからこそ価値がある。

 大量に刷ってしまっては、価値をどんどん下げるだけです。

 このまま円安が進むと、、、、ハイパーインフレのリスクもあります。

 いいでしょうかね。このままの状況で日本は、、、

 

 ちなみに、私は資産のほとんどを米国株につぎ込んだので、

 理想としては、超円安になったときに、米国株⇒円に還元する。円高になったら、また、米国株を買う。です。

 まあ、そう単純ではないでしょうね。

 

カテゴリー: 40歳過ぎサラリーマンがやるべきこと | コメントする

5歳児でそのお出迎え、、、ソファの座り方間違っているよ。

 

 

カテゴリー: 40歳過ぎサラリーマンがやるべきこと | コメントする

最近寝不足です。原因はわかっているんですけどね。

 

 こんにちはkorojonです。

 最近、寝不足です。

 原因は、隣に寝ている下の娘から蹴られているからです。

 ベットの大きさは変わらず、娘二人は成長していくから、基本的に一人あたりの寝るスペースは狭くなります。

 寝ぞうも悪いですし。。。

 上の娘が二段ベッドに行ってくれれば少しは楽になるんでしょうが、、、

 皆さんのお子さんは、何歳くらいから一人で寝始めました?

 

 

カテゴリー: 40歳過ぎサラリーマンがやるべきこと | コメントする