こんばんはkorojonです。今悩んでいる仕事の事は、置いといて、、、、
今日は娘たちと再びチーズケーキを作ってみました。結論から言うと、簡単で美味しくできました。まず間違いなく失敗することはないです。(ショートケーキは失敗しましたが)チーズケーキは材料を順番通りに混ぜて焼くだけです。それだけです。
材料:卵2個、クリームチーズ200㌘、生クリーム150㎖、小麦粉(薄力粉)大さじ3杯、砂糖75㌘、無塩バター40㌘、クッキー70~100㌘、ケーキの土台となるカップ(18cm6号サイズ)
手順0:土台として、ビスケットを袋にいれ粉々にします。そこへレンジで溶かしたバターを加えて混ぜます。それをケーキのカップに敷き詰めてギュッと詰めておく。
手順①:ボールに卵2個をいれ、攪拌器で混ぜておきます
手順②:クリームチーズ(常温)をボールに入れ柔らかくなるまで攪拌器で混ぜます。次に砂糖を入れ混ぜます。次に手順①で準備しておいた卵を入れ混ぜます。次に生クリームを入れ混ぜます。最後に小麦粉を網で(ダマにならないように)入れ混ぜます
注意点:順番通りに混ぜる。クリームチーズ⇒砂糖⇒卵⇒生クリーム・小麦粉 の順番が大事らしいです。
手順③:手順②で混ぜ合わせた材料を、手順0でつくっておいたケーキカップ(土台)に流し込みます。それを電子レンジ(オーブン)で170度、40~50分焼いて出来上がりです。(レンジの種類にもよると思いますが、チーズケーキの焼き時間の設定があります。うちのレンジは42分の設定が既にありました。) そして、粗熱をとってから冷蔵庫で12時間以上冷やす
夕方に娘達が「チーズケーキ食べる~」となってしまったので、冷蔵庫に冷やして2時間のを食べてみましたが、美味しかったです。12時間以上冷やすともっと美味しくなりそうです。
反省:今回、なぜかバター40㌘必要なのに誤って20㌘で作成してしまいました。カット時に土台の生地がボロボロになりました。レシピを再確認して、計量ミスに気づきました。それと、小麦粉大さじ3杯を正確に計っていませんでした。スプーンに山盛りになっているのを削らずにいたので、1.5倍程度(4.5杯)入れていたようです。生クリーム150㎖のところ面倒だったので、パック全部200㎖使用しました。最後に砂糖の量は確信犯ですが、75㌘必要なところを60㌘としました。2割減です(だって、砂糖75㌘は異常の量ですよ。実際に計量したらビックリしますよ。その多さにね)それと、オーブンに入れる前に、空気を抜くためのトントンをしていませんでした。
妻にはレシピ通り作らないとダメだよと注意されました。反省しています。(無塩バターについては、別に通常のバターでもいいんじゃないのとのこと)小麦粉には薄力粉と強力粉の2種類がある。
薄力粉:軟質小麦でグルテン(弾力)が少ない。粒が細かい。お菓子(チーズケーキ)、お好み焼き、天ぷらに使用
強力粉:皇室小麦でグルテン(弾力)が多い。粒が粗い。パン、ピザ、麺に使用
製造時間、費用について、オーブンに入れるまで1時間弱。レンジ余熱9分、焼くのに42分。トータル2時間弱でした。子供達と一緒に作成したので、大人一人で、効率よく動いて、電動の攪拌器があれば60分で作ることも可能だと思います。
材料費、クリームチーズ308円、生クリーム298円、バター40㌘100円?、卵2個40円?、クッキー138円、ケーキカップ110円、合計1,066円でした。(時給1000円として、製造に2時間、1000円×2h+材料費1066=3066円 3066円以上で販売しないと利益は出ない計算です。つまり、どれだけ大量買いして材料費を抑えられるのか、また、製造時間をどのようにして短くして大量生産できるかが肝になるんでしょうね。。。販売はしませんけど。)
出来あたりが下の写真です。次回はレシピ通りに作ってみようと思います。