【価値観】今買おうしている物は本当に欲しい物なの?

 こんにちはkorojonです。

 今の世の中、物があふれています。

 私が子供の頃、スマホ、コンビニ、水洗トイレ、100均、インターネットなど便利な物はありませんでした。

 それでも、それなりに昭和50~60年代を楽しんだ記憶があります。

 今は、いろんな物が簡単に手に入りますよね。。。お金さえかければ楽しく過ごせます。、、、

 家族四人でコンビニにおやつを買いにいきました。

 商品の金額にちょっとビックリ、この量で、こんなにするの?(ステルス値上げかな・・・)

 別に、買ってはダメとはいいません。ただ、スーパーで買えるものをあえて、コンビニで買う必要がないのではと思うのです。

 ついつい無駄なものまで買わされているうような気がします。

 ・・・大手コンビニは戦略上手だからですね。。。誘惑が多い。。。

 コンビニに入ったら負けだと思っています(冗談です)

 コンビニに行けば、殆どのものが、買い揃えることができます。

 食品・飲料(アルコール)、雑貨、雑誌、ATM、宅急便、タバコ、トイレ、衣類など。。。超便利です。

 だから、深夜買い物しなければいけない、緊急の場合、近くにコンビニしかない。コンビニでしか買えない物など。どうしてものときは、コンビニで購入するのはアリだと思います。

 ただ、そこで楽して、全て、コンビニで済ませようとすると、とんでもない金額を負担することになります。

 コンビニで毎日のように買い物する一人暮らしの子が、1ヶ月コンビニに行くのをやめると、月の出費が1万円以上抑えられるとの情報もあります。

 その場合、単純に年間12万円、50年間で600万円になります。

 子供の頃から、コンビニに行けばなんでもあると思わされる。

 大人になっても、コンビニで買い揃えることになれば、人生でえられた収入の大半をコンビニに費やしていることになります。

 これから、物価高騰、円安、外国人労働者増加、治安の悪化、日本人の人口減少、少子化、超高齢化が迫る中、将来を見据えた、、、行動が必要だと思います。

(↑↑あくまで個人の偏った見解です。)

 1990年の頃のような、勢いは今の日本には無く、静かに衰退していくと思います。

 なので、自分の身は自分で守る。老後を見据えた行動をする。

 そのため、コンビニはなるべく控えるべきだと思います。(←偏った価値観で申し訳ないです)

 そして、その偏った価値観を、子供に伝えている感じです。上記漫画は。。。

 価値観は人それぞれ。。。 

 なので、、、

 私(父親)の価値観を知ってもらった上で、それでも子供たちがコンビニで買いたいいうのであれば、止めはしません。

 ただ、私の機嫌は悪くなるでしょうが(笑)しょうがないですね。

カテゴリー: 40歳過ぎサラリーマンがやるべきこと | コメントする

【重要】女性初の総理大臣誕生。今度株価はどうなる

 こんにちはkorojonです

 最近ニュースを見ていなくて、、、

 一日遅れで知りました。

 女性初の総理大臣誕生したんですね。

 日経平均株価が5万円を超えるわけだ。。。

 高市総理大事になって、日本は変わるのでしょうか?

 おそらく、あまり変わらないでしょうね。。。

 維新の影響力も国会議員の数では、自民党が上ですからね。

 高市総理は、安倍政権の考えを継承するでしょう 

 なので、円安、株高を推奨

 喜ばしいことですが、

 日経平均株価は再び、5万円に戻せるのか。。。

 高騰(過熱)しすぎでは。。。

 日本株は、NYダウなどと比較して乱高下が激しいイメージがあります。

 このあと、急激な下落が来ないか心配ですね。

 米国株で投資しています。

 日本株を買っていなかったことにちょっと後悔しています。

 でも、長期投資です。長~い目で、米国株を保有しようと思います。

カテゴリー: 40歳過ぎサラリーマンがやるべきこと | コメントする

【日常漫画】前歯の生え替わり。永久歯へ

カテゴリー: 40歳過ぎサラリーマンがやるべきこと | コメントする

【日常漫画】夜のゲームは控えめにしよう

 こんにちはkorojonです。

 みまもりスイッチを設定していますが、子供には時間制限がよく伝わっていなかったようです。

 「平日:1日1時間、土日は3時間。かつ、20:30以降はゲームができない」

 だったのですが、伝わっていませんでした。

 再度説明しましたが、ゲームがやりたい子供にはつたわりません。

 粘り強く説明する必要があります。

カテゴリー: 40歳過ぎサラリーマンがやるべきこと | コメントする

【日常漫画】衝動買いをNGと伝えたら次女激怒

 こんにちはkorojonです。

 先日、次女が激怒しました↑↑↑漫画参照

 まあ、、、でも、、、、私的には、、、、

 コミュニケーションがとれている?から良かったと解釈しています。

 なぜ、買ってあげらないか、

 粘り強く説明できれば良かったのかなと

 娘からは「パパだって、衝動買いしてるじゃん!」って思っているのかもしれませんね。

 うーん。説明するのが難しいですね。

 次回、子供たちと話し合い、買うものを決めてお出かけしたいと思います。

カテゴリー: 40歳過ぎサラリーマンがやるべきこと | コメントする

【日常漫画】小学1年生の言葉力を侮るなかれ

 こんにちはkorojonです。

 下の娘も小学一年生、学校でいろんな言葉を覚えてきます。

 どこでそんな言葉を覚えたの?というくらい過激な言葉が多いです。

 ショックは受けますが、とりあえず怯まず会話を続けています。。。

 でも、女子中学生であの発言をされると、結構キツいかもしれませんね。。。

 数年先がコワイ。。。ガタガタ。。。ブルブル。。。です。

カテゴリー: 40歳過ぎサラリーマンがやるべきこと | コメントする

【日常漫画】サイゼリヤのコスパ最高だけど…。

 こんにちはkorojonです。

 サイゼリヤのコスパの良さに毎回助けられていますが、たまに別の外食をしてショックを受けます。

 外食は程々がいいと思います。

カテゴリー: 40歳過ぎサラリーマンがやるべきこと | コメントする

【漫画】なぜ?日曜日の夜就寝前に宿題をするの?

 こんにちはkorojonです。

 日曜日の夜のあるあるです。

 「寝よ~」と子供に話しかけると。。。↑↑↑こうです。

 なぜ?、なぜ?、なぜ、何もやっていない。。。わかりません。

 子供が誘惑に弱いのか。。。今の娯楽が凄いのか?。はたまた、親が甘いのか。。。

 言いたいことはありますが、そのまま口に出すと、今の時代ではNGなのか。。。だから甘くなるのか。ちゃんと向き合って話し合えばいいけど、時間をかけたくない。。。どうしたらいいんでしょうね。

 日曜日の終わりに確認するから、間に合わずイライラしてしまいます。そのため、前日の土曜日からプレッシャをかけていこうと思います。

カテゴリー: 40歳過ぎサラリーマンがやるべきこと | コメントする

【日常漫画】片付けない妹に対してどう対応する?

 こんにちはkorojonです。

 片付けない妹に対して、るろうに剣心風で、日常を漫画にしてみました。。。

カテゴリー: 40歳過ぎサラリーマンがやるべきこと | コメントする

【日常漫画】朝のイライラを私にぶつけないで

 こんにちはkorojonです。

 下の娘の、朝の、イライラが、最近、目に、つきます

 おそらく、寝不足なんでしょうね。早く寝ないから。。。

 イライラをクッションにぶつけるのは構いませんが、親にぶつけるのはやめましょう

 早寝早起きでイライラは解消されます。

 どうやれば、早く寝てくれるんでしょうね。。。

カテゴリー: 40歳過ぎサラリーマンがやるべきこと | コメントする