働かない50歳社員(先輩A)その行動は働いているとは言えない

 こんばんはkorojonです。

 今日は米国株反発しているようです。ホッ

 このまま明日の朝まで急落せずに保持してほしいものです。

 

 最近、先輩Aの行動が、少し、イライラしています(いい人なんですけどね)

 今日はこんな感じでした。↓

 先輩なりに仕事をしようとしている? ようなんですが、これって違うんじゃないかと今日思いました。

 別に一人で出来ることを二人いっしょになってする必要はないし、生産性が落ちると思います。

 私が調べている間に、先輩は違う仕事をしていれば生産性が上がります。

 私が「先輩、〇〇ってこの冊子でしたか?」と質問した場合や、「先輩、どうやって部長に説明しましょう?」と私が先輩に問いかけた時に、上記の行動ならわかるんですが、

 ほぼ、解決しているところに、急にしゃしゃり出てこられると困惑します。

 (私が冷たいのかな。。。)

 

カテゴリー: 40歳過ぎサラリーマンがやるべきこと パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)