千仏鍾乳洞に行ってきました。涼しくて気持ちよかった~

 こんにちはkorojonです。

 千仏鍾乳洞(福岡県北九州市小倉南区平尾台3丁目)に行ってきました

 朝早く出て、現地到着したのは9時10分頃

 9時開店、駐車場は半分以上埋まっていました。

 駐車場から階段、スロープを下っていくと

 チケット販売店、茶屋、コインロッカーがある広場が見てきます。

 入場料、大人1000円、小学性500円、未就学200円

 家族4人で行きましたので合計2700円でした。

 鍾乳洞内入り口からヒンヤリしています。涼しい

 ドラクエの洞窟ってこんな感じでしょうか。。。

 前半は歩きやすいです。

 後半から足首が水に浸かったまま移動します

 とっても冷たかった。。。

 サンダル借りれますが、持参したほうがいいかも

 深いところでは、膝下まで浸かるところあります(注意)

 また、結構長い間、足を水に付けて移動するので、慣れるまでが大変かもしれません。

 「冷たい~!、キャー!、ギャー!、ギエー!、無理無理~」っといった言葉が飛んでいました。

 そして、ようやく終点まで到着しました。

 870m歩いたようです。

 そして、行き止まりですから、

 勿論、帰りは来た道で返ります。

 すると、、、

 なんと、

 大渋滞!!

 行きは人が少なかったのでスイスイ進めましたが、

 帰りは、行きの人たちと道を譲りながらの移動でしたので、

 大変でした。

 (狭いとろこは、本当に狭いです。。。)

 駐車場に戻ってみると、、、満車状態

 そして、11:30に駐車場を出たところ、

 ずら~っと、駐車待ちの車が並んでいました。

 ビックリです。

 ・・・朝一に行っててよかった。。。

 8月は繁忙期のようです。

 行かれる方は、早めの行動がいいかもしれません

 真夏の鍾乳洞は涼しくて気持ちよかった。

 そして、、、疲れました。

 

カテゴリー: 40歳過ぎサラリーマンがやるべきこと パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)