子供がお手伝いをしてくれません。どうするべき?

 こんにちはkorojonです。

 子供がお手伝いをしてくれません。

 お風呂掃除、当初はすると約束していましたが、

 実際にはやってくれない日があります

 私は「(これからの)お風呂掃除をまかせるね」的な言い方

 娘は「わかったよ(今日は)お風呂掃除するね~」

 娘が断るときの発言は↓

「毎日するとは言ってない」

「なんで、私ばかりに言うの?怒(パパ、ママ、妹は?)」

「そんな風に言われると、やる気がおきなくなる。だから、それ以上言わないで」

です。

 食事の準備も同じようなことを言って手伝ってくれません。

 料理をしてくれという訳ではないです。お茶碗にご飯をついでくれるとか、お箸をテーブルに並べてくれるとか。です。

 小学2年生。ソロソロお手伝いはやるべきではないかと思う。

 私がずれている? 

 一番気にしているのは、

 親が全部やってくれるから、私は何もしなくていいんだぁ~

 と思ってしまうことです。

 主体的でなく、受動的になるのが怖いです。

 自分で考えて行動することは大事だと思います。今、ママが忙しそうだ手伝おう~

 指示待ちだと、指示されるまで、自分の好きなこと(動画視聴)をずっーとやり続けてしまう。誘惑に負けて時間を無駄にしているように見えます。

 このままでは、中学生、高校生になっても、、、、極端?かな

 言われないと動かない。。。。

 今は・・・言われても動きませんがね。。。

 次女6歳も姉の行動を見ています。

 姉が動かないなら、妹も動きません。

 だからこそ、今のうちに軌道修正してあげたいので

 声にして、娘にお手伝いを促しますが、

 その結果、だいたい喧嘩になります。

 ただ、私にも非があるなぁ。反省する点はあります

 私があまり動いていない。口を挟むけれど私が動いていない。

①できる限り、私が行動していき、行動で示す。

②あきらめずに、口頭でお手伝いを促す。

③もしくは、放置する。。。。

 もう少し、時間が経てば、、、状況が変わるのかもしれない?

 なぜこんなに悩む必要があるのか、、、イライラする。。。。

 このイライラ、モヤモヤを解決できないかと考えていた際に

 ブッダの言葉を思い出しました。

 これに置き換えれば納得できかなぁ。。。

 他人がしたこと、しなかったことを観察してはいけない

 他人のあやまちを観察してはいけない

 自分がしたことと、しなかったことだけを観察すればよい。

(「他人」を「娘」に置き換えて、考える)

 フムフム、なるほどね。。。

 でも、ちょっと無理がありますね。。。。

 他人なら、、、わかりますが、実の娘ですから観察するべきだと思います

 んんん。。。

 どうすればいいのか

 干渉しすぎ。。。なのか

 親が「子供はこうすべきだ。お手伝いをするべきだ」と思っていること自体が、令和の今の現状にあっていないのか・・・、私の考えは未だに昭和なのかもしれないと思っていますが、、、

 ただ、親が黙ってしまうと、

 子供は「あ~、好きなことをしていいんだぁ~」と思ってしまうかもしれないので、

 ②でいきます!

 嫌われようと、「お手伝いしよう~」を口には出していきたいです。

 勿論①もやります

 

カテゴリー: 40歳過ぎサラリーマンがやるべきこと パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)